ロック・アメジスト / SMALL
¥520(税込)
¥9,300(税込)
¥27,000(税込)
¥7,810(税込)
¥15,400(税込)
¥15,950(税込)
¥77,000(税込)
¥14,740(税込)
¥14,740(税込)
¥16,000(税込)
¥6,160 ~ ¥7,040(税込)
¥5,500(税込)
¥14,000(税込)
¥9,680(税込)
¥14,000(税込)
¥7,500(税込)
¥8,800(税込)
¥12,500(税込)
¥6,600(税込)
¥2,200(税込)
¥7,700(税込)
(※直径の長さが最もある部分)
サイズ
横:約4cm 奥行:約2.7cm 高:約6.7cm
重さ
58.9g
産地
ガネーシュ・ヒマール(ヒマラヤ)
一般的には”クリスタル”とも呼ばれ、和名では「水晶」と呼び、日本を代表する国石ともされ、最も知られている天然石ではないでしょうか。
太古から世界中で親しまれ、装飾品や神事に深く関わってきた石です。
無色透明なものから、内包物を含むものまで様々なものが存在し、とても多くの人に人気で親しまれています。
水晶の誕生は地球の内部にあるマグマや水脈の中にできた空洞から始まります。
地球が誕生してから幾度となく地殻変動や大陸移動により地下100km~300km付近に空洞が発生し、 その中に非常に高温、高圧力の熱水が溜まった状態の空洞に水晶は生成されます。
約650℃~1000℃、2000気圧から4000気圧の熱水の中で成長すると言われています。 激しい環境のなか発生する地殻変動により空洞が地表に押し上げられることや火山活動などにより 空洞の中を満たしている熱水の温度、圧力が低下し空洞内の岩盤に少しずつ水晶の結晶が成長していきます。
その後、成長を続けるのですが、時間と共に空洞内の温度、圧力が低下し成長は止まってしまいます。
そんな地球が創り出した奇跡が、今、私達の目の前にあるという事も天然石の不思議さや面白さですね。